
日本の道具 暮らしに寄り添う道具と器 10月7日(金)〜11月8日(火)
朝、昼、晩の食事、お茶や晩酌。その時々の食事に合わせてしつらえを変えると、
毎日の食事がより美味しく、楽しいものに感じられます。お気に入りの器や道具を選んで、
日々の食事を余すことなく楽しんでみてはいかがでしょうか。
作り手と売り手をつなぐ「ひとり問屋」として日野明子さんが日本中を駆け巡って
出会ってきた器や道具をたくさんご紹介します。
今年は器や調理道具に加えて、布団や家具まで幅広い品揃えをご用意しました。
暮らしに寄り添う道具や器をぜひ探しにいらしてください。
場所:リビング・モティーフ1F
会期:2022年10月7日(金) 〜 11月8日(火)
*10月31日(月)は棚卸しのため臨時休業します。
[Instagram Live]
日野さんと出展者の方とのクロストークをお楽しみ頂ける、Instagramでのライブ配信を開催予定です。貴重なお話を聞ける機会、ぜひご参加ください。
10/14(金) 19:30~
Luft(沖縄)・mani e cotone(兵庫)、池田 晴美(富山)
10/21(金)19:30~
SOMA 川合 優(岐阜)・OPEN STUDIO 高光 太郎(熊本)・北山 栄太(宮城)
リビング・モティーフ Instagram @livingmotif
-
高橋工芸 / ケーキスタンド、鍋敷き
池田 晴美 / ドリップポット
AMI 中山 阿美子 / カトラリー
WASHIZUKA GLASS STUDIO / グラス
Luft / マグカップ
SŌK ERICA SUZUKI CERAMICS / 皿
OPEN STUDIO 高光 太郎 / カトラリーレスト -
高田耕造商店 / 鍋敷き
菜の花 佐々木 奈美 / 鉄瓶
chanoma / 湯冷まし、茶碗、急須
Luft / サービング & カッティングボード
SŌK ERICA SUZUKI CERAMICS / 豆皿
平岡 正弘 / 菓子切り -
モノ・モノ / 一文字盆
OPEN STUDIO 高光 太郎 / 酒器、二連皿
西田 健二 / 皿
平岡 正弘 / 箸置き、箸 -
(上段左から)
安比塗漆器工房 / 丸重
倉敷意匠計画室 / 弁当箱、レンゲ
早川 勝利 / 中華せいろ
(下段左から)
高田耕造商店 / たわし
谷 由起子 ラオスの布 / 風呂敷
下本 一歩 / 箸
-
(上段左から)
藤兵衛窯 / すり鉢
北山 栄太 / 盆
conte / ボウル、平ザル、丸バット、トング
(下段左から)
山一 / 蒸し布、巻き簾、アルミ蒸し板
安土 草多 / ショットグラス、丸片口、シャーレ
小笠原鋳造所 / 鍋敷き -
(上段左から)
杉田 明彦 / 椀
硝子工房クラフト・ユー / ポット、汁次、ティーサーバー
虎山工房 / 鉄瓶
(下段左から)
OPEN STUDIO 高光 太郎 / 鉢、ボウル、アイスカップ、皿
柴田慶信商店 / 白木 和せいろ -
(上段左から)
西田 健二 / 皿、鉢
菜の花 佐々木 奈美 / 鉄瓶
chanoma / 急須
(下段左から)
WASIZUKA GLASS STUDIO / グラス
高橋工芸 / ケーキスタンド -
Luft / 皿、グラス
AMI 山中 阿美子 / カトラリー
池田 晴美 / 両手鍋、フライパン、ドリップポット -
平岡 正弘 / カトラリー
モノ・モノ / 一文字盆
門工房 / 湯飲み、大土瓶
SŌK ERICA SUZUKI CERAMICS / 皿 -
SOMA / トロリー
一景舎 / くるみ籠
mani e cotone / 掛けふとん、敷きふとん -
オンラインショップでも一部商品をご購入いただけます。
https://shop.livingmotif.com